スキャンによって脅威として検出された項目が検疫リストに表示されます。その項目が脅威でないことを確信し、許可すると選択した場合、ファイルは除外リストに追加されその後のリアルタイムスキャンから除外されます。よって、このファイルが脅威としてプロンプト表示されることは以後なくなります。
検疫リストの項目を復元したり消去するには、以下の指示に従ってください:
検疫リストの項目を復元する
- SecureAPlusを起動し 「検疫&履歴」を選択します。
- 「検疫&履歴」ウィンドウ内で「検疫」タブを選択します。(ウィンドウ内ではデフォルトで「検疫」タブが開きます)
- 復元する項目にチェックマークを入れ「復元」ボタンをクリックします。
- 選択された項目はオリジナルの位置に復元され、検疫リストからなくなります。
検疫リストの項目を消去する
- 消去する項目にチェックマークを入れ「消去」ボタンをクリックします。
- 選択された項目が検疫リストから消去されます。
This post is also available in: 英語